妊娠して考え始めるのは赤ちゃんの”名前”。画数や漢字の意味などを探して考えますよね!自分の名前に使われている漢字を使おうか・・など悩みは絶えません。でもこれから生まれてくる子どもの事を考えるとワクワクしますよね!
最近ではきらきらネームと呼ばれる名前も多くなっています。みんなどんなタイミングで名前考えたのかな??気になりますよね~!よく聞くのは占い!そしてインスピレーション!そしてパパやママの家族との関連性など!兄妹なら兄弟同士で漢字を合わせてみたり、リンクさせてみたり。でも、みんな名前を考える時は子どもの事をたくさん考えてつけますね。
今回は先輩ママ2人に自信の経験談を座談会で話していただきました!子どもの数だけ名前があるということはその回数だけママやパパが一生懸命名前を考えているという事ですね!人によっては生まれてから雰囲気を見て候補をあげた内から選んで決めるという人もいるようです!
名前を考えるのはとても幸せな時間ですよね♪この大切な時間をゆっくりとり、ママもパパも納得のいく名前を考えましょう♪
名前はこれから生まれてくる子どものためのプレゼントになりますね☆
最初で最高のプレゼントにしましょう♪
妊活・妊娠・子育て中女性向け動画サイト
http://bbtube.jp
この動画を「babytube」でご覧になる場合はこちら
http://bbtube.jp/pregnancy/1901
この動画の関連情報「生後0ヶ月」
http://www.babycome.ne.jp/event/calendar/m0
妊娠・出産子育て情報サイト「ベビカム」
http://www.babycome.ne.jp/